2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 takuma1 城北中徹底攻略 城北中・徹底攻略【算数】 総評 2019年から2022年まで、大問5題、設問18~20題の出題形式は変わっていない。 大問1では2題、分数と小数の入り混じった四則計算と逆算が出題される。 毎年合格平均点は高めなので、ここは正確に解きたい。 大問2 […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 takuma1 城北中徹底攻略 城北中・徹底攻略【理科】 総評 城北志望なら知っているような有名な話ではあるが、まず最初に力や音や光、電気や磁石の問題の後に、物質・化学からの問題、その後、生物から出題があって、最後に地学という順序で大問4つの構成になっている。 ただし2021年 […]
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 takuma1 城北中徹底攻略 城北中・徹底対策【国語】 国語の対策は主に2点です。 ① 漢字を過不足なく書けるようにしておくこと。 城北中の国語では必ず漢字が10問以上出題されています。 文章中でも時折、漢字の知識を問うものが出てくることも。 合否ラインがおよそ60点程度であ […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 takuma1 徹底攻略シリーズ 成蹊中・徹底攻略【社会】 総評 成蹊中の社会には、大きな特徴が3点あります。 ① 地理分野の直接的な出題がないということ。 ② 憲法と明治以降の戦争に関する話題は深く理解し、知り尽くしておくこと。 ③ 資料や本文から読み取れることの論理的表現力が […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 takuma1 徹底攻略シリーズ 成蹊中・徹底攻略【算数】 総評 2019年度から2022年度まで、大問6題、設問20題の出題形式は変わらない。 大問1では2題、小数と分数、かっこが入り混じった四則計算が出題される。 時間をかけずに確実に解きたい。 大問2は設問が6つ出題される。 […]
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 takuma1 徹底攻略シリーズ 成蹊中・徹底対策【理科】 総評 2019年度から2022年度まで、出題形式は決まっておらず、問題数も年度によって異なる。 どの分野からもまんべんなく出題されているが、若干生物分野が多い。 ただし例年、大問1か2で設問10問程度の長めの問題が出題さ […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 takuma1 徹底攻略シリーズ 成蹊中・徹底対策【国語】 総評 成蹊中の国語は、毎回2題構成となっています。それに加えて漢字が5問出題されます。 ことわざや慣用句のような知識を直接問うような問題はなく、文章中に出てくるものが分かれば大きな障りはないでしょう。 大問1は大抵が「物 […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 takuma1 久我山中徹底攻略 久我山中・徹底攻略【社会】 國學院大学久我山中学校(以下、久我山中)の社会科で合格点を取るためには、 地理・歴史・公民の総合的な知識が必要です。 たとえば、地理の問題の中で歴史や公民の知識を問われても驚かないことです。 テキストや一問一答形式の設問 […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 takuma1 久我山中徹底攻略 久我山中・徹底攻略【理科】 総評 2019年度から2022年度まで、大問5題、設問30題の構成は変わらない。 どの分野からもまんべんなく出題されているため、苦手を作らないようにしたい。 大問1は、1問ごとに異なる分野から、当てはまる語句を答える問題 […]
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 takuma1 久我山中徹底攻略 久我山中・徹底対策【算数】 総評 2019年度から2022年度までの過去4年間、大問は4題、設問は合計18題(2020年度だけ20題)の出題形式が続いている。 まず大問1では4題、小数と分数、かっこが入り混じった四則計算が出題される。 難易度はそれ […]